えひめAI製造中~

シンバ

2007年09月06日 11:01

ここではシーサーのことばっかり書いてるけど、
何を隠そうシンバは結構なエコエコマニア。

重曹+クエン酸でのお掃除生活もすっかり当たり前になってるし、
髪の毛も石鹸で洗うよ~ぐらいのマニアぶりです。
(オリーブ石鹸だよ)

最近気になっていた「えひめAI」を作ってみました
環境浄化微生物ってやつですね。

台所とかトイレとか水周りをこれで洗ったりすることによって
微生物がバイキンマンを食べちゃうからかなり清潔に臭いもなくなるって話だし、
河川や海に流れ込んでもなお環境浄化を続けてくれるってスゴイ奴。

あたしのようなチャレンジャーなら化粧品として飲料として、
体を浄化するのにも使えるそうだ。

で、とびついてみた。
何がすごいって、EMとかって買ったら高いのに、
AIちゃんは納豆とヨーグルトとイーストで作れるわけ~

右の2本は既に48時間発酵を経たもの。
真ん中の彼は発酵頑張りすぎて
 1時間目に「ぶしゅぅ~~っ」とか言って倒れて、
 中身が吹き出て1/3くらい減ってます。
 その後も常に発酵過多状態?で常にボトルが真ん丸く太って、
 きちんと立てない状態です。
左の大きいのは今作った、材料を混ぜてお水を足す前の段階です。


今日は大2本作ってみた。
天気もいいから頑張って発酵して、たくさん微生物生まれて世界をキレイにしてね~
今日作った分は、発酵中の栄養が上質であるように、前回の三温糖を黒糖に変えてみた。
楽しみぃ~



関連記事