てぃーだブログ › シーサーSimbaのおきなわ散歩
 

✝Gospel・ウタ方面✝
ゴスペルEXPLOSION20092009/10/4
ゴスペルライブ@嘉手納基地 BXオープニングセレモニー2009/10/3

☆ヒーリング方面☆
体の不調だけでなく心のカゼにも効くヒーリング・・・まるでエネルギー温泉♪
◆気軽に受けられて効果の早い心理療法。。。心の奥にあるスイッチ切り替えます。

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2008年12月16日

ゴスペルde NHK出演

2008/12/19(金)
夕方6時10分スタートの、NHKローカル番組に出演します。
7時までの間の7~8分程度だそうです。
場所はアウトレットモールあしびなーです。

誰か録画してDVDちょうだい~♪

  


Posted by シンバ at 00:46Comments(0)ゴスペル

2008年12月11日

ゴスペルライブのお知らせ

取り急ぎ。。。

12/24 クリスマスイブの夜、ルネッサンスリゾートでライブあります。

12/19 NHK生放送に出るらしいです。

また詳細UPしますので、興味アル方はチェックお願いします。
  
タグ :ゴスペル


Posted by シンバ at 13:49Comments(2)ゴスペル

2008年12月11日

ありがとうございます(ご予約など)

先月から耳から脳みそ垂れそうに忙しくて更新もままなりませんが、
覗いてくださって「忙しいの~?」とメール下さる方、ご心配かけます、ありがとうございます。

また、こんな趣味記事に埋もれた中から
ヒーリング・カウンセリングの予約方法探してご連絡下さる方にも、
心よりありがとうございますm(__)m

大変申し訳ないのですが、12月中は多忙を極めておりまして、
ご予約検討中の方がこれを見ていただきましたら、
どうぞ1月以降でご予定されてみてくださいませ。

今が辛くて・・・と切羽おつまりの方は・・・とりあえず連絡ください。
できることを考えます。

happyあっとまぁくsimbaworks.net
        ↑@に変えて下さいね^^

以上、よろしくお願い申し上げます。
  


2008年12月08日

琉神マブヤー

きゃぁ~っ!言わずにいられない。

今、マブヤー号見ちゃった♪

トラックの側面にご当地ヒーロー「琉神マブヤー」の爆でかシール張り付けて
R58からイオンタウン読谷方面に曲がって行ったってことは、
絶対ロケ隊に違いない!!

信号一個分前にいたそのトラックが読谷方面曲がる直前に
追いついて並べたのだけど、

飲酒運転したら、たっぴらかす!!

って書いてあった~びっくり!!

マブヤー最高ニコニコ

こちらは第一話
http://jp.youtube.com/watch?v=gjdHwIMYClw


引っかかるのはRonの一言。。。

Ron「あの中にマブヤーが入ってるんだよ~^0^」

シンバ「そうだよね♪」


Ron「練習してるんだよ~。ワルモノやっつける練習^ー^」

シンバ「あ・・・うん、れ、練習ね^^;」

う~~~~~~~ん、夢のないやつよのぉ。。。ハブ
  


Posted by シンバ at 09:25Comments(2)つれづれ

2008年11月28日

ライブ告知♪ in 2008メンタルヘルスフェア

うわぁ~んぐすん
本職?が詰まって忙しい合間に癒し業もお請けしていたら
残り時間は家事育児で手いっぱいでブログ開くことすらできない1ヶ月だった~ン御香

実は今も眠りたくてしょうがないんだけど、大急ぎでライブ告知上げときます。

2008年11月29日(土)12時40分~13時10分の短い間ですが、

沖縄市の新垣病院でメンタルヘルスフェアというのがあって、その中でウタいます


この病院、トクシュウカイ近くではあるのだけどかなりわかりずらい場所にあるらしく

この日は沖縄市役所からシャトルバス出てるのでそれに乗ってお越しください♪


ココロにお荷物抱えてる人に何か伝えれることないかな

カウンセリングもそうだけどウタでもいいよな~

なんて脳内でブツブツ言ってたことがこれまた叶えられました♪


元気で楽しい曲、しっとり曲、3曲歌います☆

それに”カズさん”といってマイケルジャクソンのバックバンドとか
ヒライケン・MISIAその他ビッグアーティストのレコーディング務めちゃうような
凄腕キーボーディストが。。。
なんと!メロディオン(ピアニカ)を真剣に演奏します♪
(あたしはコレが凄く楽しみなのだ~♪♪♪)

頑張るぞ♪

楽しむぞ♪


おやすみなさい・・・眠る

  


Posted by シンバ at 00:26Comments(0)ゴスペル

2008年10月28日

美しく正しく傷を治す

○か×をつけてください。

□怪我をした時、消毒するのが当然。マキロン常備だ。
□その後、赤チンや抗生物質入り軟膏などの薬をつける。
□絆創膏かガーゼを貼るか、絆創膏すらしないで乾燥させる。
□カサブタができれば治ったことになります。


○×つけました?いいですか?



・・・ファイナルアンサー!?


  続きを読む
タグ :創傷治療


Posted by シンバ at 12:16Comments(4)つれづれ

2008年10月27日

やぁっちまったな~っ(`・ω・´)!!!

以前住んでいたMANSIONを名乗るガイジン向けアパートでは、小事件がよくあった。

せっかく沖縄に越して来てるんだから、
「海の見えるところにしか住まない」という決め事を持っていたあたしは、
必ず最上階に部屋を借りた。そしてそれはいつも3階だった。

自分にとっては見晴らしの良い素晴らしい環境。。。ラブやしだけど、

平和な昼下がり、たまにド~ン!という鈍い音がとどろく爆弾
ビックリして音の方を見ると、カラフルな鳥がベランダで横たわっている。
・・・あなた、窓が見えなかったんdeathねハブアガ!(痛い!)

脳震盪を起こしているらしくフラフラと立ち上がって飛び立つ場合あり、
しばらく横たわっていていつの間にかいなくなっている場合あり、
いつまでもそのまま横たわっている場合アリ、御香・・・だった。

鳥から見ると、広い空を飛んできて突然の障害物なのだろう。。。
鳥がまぁ無事であわてふためいているような場合は、そのアワアワぶりを見て
あたしの掃除が行き届いてるからだわね、とぷぷっwと笑っちゃうこともあったり。。。




  続きを読む



Posted by シンバ at 12:42Comments(1)おきなわ散歩♪

2008年10月26日

爆裂!願望達成力

あまり詳しく書きませんが、
1~2コ前の記事からの流れが分かる方は笑ってやってくださいパンダ

もうあたし、おかしくておかしくて・・・


このヒトの母として、こんなことになる気が、かなりしてました。。。
こういう後だしじゃんけん的ナ発言って、おやぢっぽいよね・・・笑

でも、22日の、これ関連の記事を書きはじめたその最中にそう思ったので、
バンダイ社で当確となった頃にその念?が飛んできたのかなと思っちゃいますよね(ウける~)

だけど、そんなにヘルメットばっか引き寄せてどうすんだよ(爆)
(・・・まだ再配達してもらってないので物は未確認ですが、間違いないと思います)

拝啓バンダイさま
「よしてくれればいいのに応募ハガキがついてて」
とか言いましたゴメンなさ~いっ汗

そして

謹啓Ronさま。。。
あ~たなかなかスゴイんですけど、まさか今がピークじゃなかろうね(T▽T?  


2008年10月24日

願望達成力の副作用

前の記事からの関連で、
引き寄せ力・願望達成力についての考察です。

天才哲学者さま(最近そんなオーラを消してムツゴロウさん風なことになってるけど^^)より
問題提起を頂いたことを受け、シンバ論を展開してみます。


さぁ、願望達成のルートとして・・・
その為に努力を惜しむなという方法論がありますが。
(というかそれがとてもフツウなことで大切なのは言うまでもないんですが)

一方で、
ただ願うだけで
願うというか
願望達成シーンをイメージすることで
何か努力をするわけでもなく
叶ってしまう現象が
実は世の中に・・・起きる。

じゃ努力も加えたらコワイもんなしだしね、
この力に気付き、活用して行こうよ。

というのが前記事の内容。



それで問題を頂きましたのが。

>無意識と意識が合致してない場合(ごく普通の人)
>意識だけが先行しちゃうとマズイんじゃないかなあ

ということ。


~ちなみに”意識”と”無意識”について~

まず前者は区別のために”表層意識”なんて呼ばれることもあり、
ここは人間の持つ意識のうちたった1割。
ヒトが自覚しコントロールできると思って普段の生活で使ってるのはこの部分。
氷山の一角をイメージするといいでしょう。

後者は”深層心理”なんて呼ばれたりする、残り9割の部分。
氷山なら、海の下の見えない部分。
ここは、肉体でいえば心臓とか胃腸などの臓器のように、自分の意識では動かせない場所。
だけどもだっけっどっ、ここのコントロール法を心得ることが
生活のクオリティーを各段に上げることにつながったりして、
ここの部分の研究ってのはかなりオモシロイのだ!

~”意識” ”無意識”ってなんだのコーナーはとりあえずココまで~


で”願えば叶う願望達成法”について問題提起があったのでしたね。

そう~!

この系の”得体の知れないパワー”に属するケのある能力って、
(深層心理を活用してる能力なので目に見えないからそういう位置づけになるわけですね)
ハヤリの引き寄せ本読んだり聞きかじりで
「そうか!願えばいいのか!」ってただ実践するだけでは・・・
そうですね・・・、いくらかの成果が出たとしても、そこにある要素を加えなければ
真に自分の力としては定着しないだろうと思います。

その要素ってなんなのさってことですけど。

この力って、
実際の生活の中で「自分の希望がナゼだか叶えられていく」フシギな事実に気付いて、
そこから叡智を感じとるとか、目には見えてない何かの力が作用してる実感をうけ、
そのあたりへの”感謝”があってこそ
また大いなるエネルギーに味方されて良く循環していくというループに入れる、
という感じなんですね。
それで”何だか知らないけど妙な力”を体得したという感覚を得て
結局は潜在意識をうまいこと活用していく人になっていくわけですね。

A.要素:気付きと感謝

ただ・・・わたし、副作用があるのかどうか、ってのは正直わからなくてアガ!(痛い!)(これも問題提起いただきました~)

自分の経験からくる感覚としては
この力を自分のものにしてどんどん使っていけるかどうか、ってのは
ヒトによってパッキリ分かれるってのは否めないではあるかな。

だから、この力を使おうとしてよくない作用を感じる時ってのは
この力が実感できなくて信用できない場合程度なのでわないか・・・
ぐらいしか言えないんですが汗


あ、でもプラスの願望達成から離れてみると、
深層心理を使った副作用、ひとつ思い当たるのがあった!
”意識の力ずくで結果を引き寄せた時って、ひずみが生じることがある”
これかな?

例えば、嫌いでどうしても我慢ならない人がいるとします。
深層心理のワークで、この人と距離を置いたり縁を切ることができるものがあります。

一例ですが、椅子を2つ用意(ざぶとんでもいいし、イメージ力の高い人なら別になくてもいい)。
1つには自分が座り、もう1つには相手が座っているイメージをします。

近くで向かい合ったり隣に座ってたりすると、イラっとくるわけですよね、すごい嫌いだから^^;
そしたら、最初に置いた場所より、椅子を離していく・・・
それで、自分のストレスが感じられなくなるところまで離す。
相手をカラーで見ていたなら、彩度を落としてモノトーンにしていってもいいでしょう。

そしてイメージの中の相手に言います。
「この位の距離を置いてお付き合いしていきましょうねあかんべー」とか
「あっちへ飛んでけ~!2度と顔出すな~ぉっムキーびっくり!!」とか。

すると、どうでしょう。
本当に、実生活の中でその人との距離が離れていくことになります。
いちいちちょっかい出してきたり食って掛かってきたり、ってのがなくなる。
うまくいくとそやつは転勤バイバイパーとかね^^

さて、だけど、これ、問題が。
問題自体をクリアにして乗り越えて行く力を身につけないで
目の前の現象を消し去ることで平穏を得たと喜んでいると、

やってくるんです。。。
同じ性質を持った人が目の前に。。。
しかもパワーアップしてたりして。。。

きっとくる、
きっとくる、

聞こえますよね、あの歌が。

そう、リアル貞子は映画のよりずっとずっとコワイんですガイコツ


目の前に現れた問題のある人は、自分にとっての練習課題なんですね。
「そんな人も許容しつつ渡りあっていけるか自分?」っていう修行の場なわけだ。
ちゃんと向きあって点数稼いだらライフステージアップ+できるあり難い人生のチェックポイント。

だから、潜在意識に任せて力ずくでマイナスから逃れる達成を行うのは、
新たな問題が訪れるかも?な副作用をよく考えてからにしましょ~。
どうしても今が辛い、って一時避難的な使い方ぐらいに止めた方がいいよね~。
(もちろん、例で言うと距離を置いた上で向き合うってのは全然OKよ。
                           宇宙にすっ飛ばすのは控えてね(笑))


と、まぁ、話があちらへこちらへいきますが、
願望達成力の副作用について考える、このへんで~。。。
よろしかったでしょうか~?(この言葉、好きden~~y(爆))

通常1割9割の表層意識と潜在意識、
潜在意識の方をうまく引きだして活用して、
2割8割、3割7割、ごじゅっぱゴジュッパ、とかで使える幸せな人になっていきましょ~サクラ  


2008年10月22日

恐怖!引き寄せ力

我が家のRonパンマンのお話で恐縮ですキノコ

どんなお話かと申しますと、恐るべしロンパンマン、
今月の2週目から彼が猛っ烈に欲しがっていたブツが、
なんと、誰っっにもそんな話はしていないのに3週目に届いてしまうまプレゼントびっくり!


実は、今月初旬にゴーオンジャーの戦闘員コスチュームを頂いたRon。
そのスーツには、バンダイ様よしてくれればいいのに応募ハガキがついていた。

そのハガキの正体は!
「ゴーオンジャーの自転車」か「変身ヘルメット」か どちらかを選んで応募したらいいよピース
するとキミにももしかしてっ♪というもの。
東京か大阪在住の方にはゴーオンジャーショーご招待権なんて選択肢もあったかな?

スーツdeファッションショーを楽しんだ後でそのハガキに目を留めたRon、
写真で見たヘルメットがいたくお気に召したご様子。。。
このスーツにはこのヘルメットがないとダメなんだと言いはじめるがーんやっぱりか


早くこのハガキを書いて出せと、
そしたら誕生日にヘルメットが届くからと(それはハロウィンの頃)
自分にとって幸せなお話をつくり上げていく。

誰にでも当たるのじゃないんだよ、と言って聞かせてみるRonママですが・・・
聞く耳持たず眠っzzz

そして、恐ろしいのが!
自分に都合のいいように仕立て上げたそのHappyストーリーを信じて疑わなくなっていく彼の姿。。。
(これって4歳児の創造力の成せる技????でも、ここポイントだと思うんです)

・もうすぐ誕生日だからヘルメットが来るはずだけど、ちゃんとハガキ出した?
・ヘルメットが来るからハロウィンはあのスーツとセットで着て行こうね~♪
・もうすぐヘルメットが来るな~、楽しみだな~♪

・・・と、日に何度聞かされたことか!
あのヘルメットが自分のところに来ると信じて、
しかも誕生日に来るものとして、微塵も疑ってない。


だけどこわいですね~、
そんなこともあるんですね~、
(淀川さん風)

ある日の友人からの電話は、
「ヤーマダ電機でRonが喜びそうな本物みたいに光ったりするヘルメット買ったから、届けよ~ね~」
というものだった。。。がーんあんぐり

まぢですか?カミサマ。
あたし誰ともこのこと話してないんですけど、
誰がドコで聞いてたら、見てたらこうなるわけなんデスカ???

  あびっくり!!もしかしてこんなのご覧にあそばして聞き届けられました?????
  
  このヒト ポストを少し勘違いしてるところがあって、
  別にゴーオンジャー願いじゃなくても毎回こうです^^;
  真剣にお願いすると手紙が届くシステムだと思ってるらしい。


はぁ~、Ron、恐るべしびっくり!びっくり
Ronの念をキャッチした側の何らかの力も、あなどれません恐るべしがーんびっくり!!

Ronが念を発しはじめてからそれが叶ってシマウマまでの日数、2週間弱、
購入までの日数に至っては10日あるかないかですからねパンダむむぅ~、やるな~。

 

なりきりモードdeエキサイト中
 

  

だいぢょぶですか?鼻息荒すぎなんですけどぶーん


なんか、オトコの人って、いくつになってもこんなん欲しいんですってね。。。
数年前に、仮面ライダーのベルトの大人用が3万円近くで売りだされた時にはビックリしました びっくり!




さて、Ronのことから参考になるかなと思った引き寄せ力のお話ですが、
久しぶりにスクールウォーズの泣き虫先生の言葉も使わせていただいて、
やっぱ 信は力なりピカピカ なんでしょね。

自分の思いや力を疑わないこと、
「こんな風になりたい」希望を「なるんだ」と思い込めること、
どれだけ”本気で勘違い”できるかにかかってるんだと思います。

子供にはまだ”失敗体験”があまりないからその辺強いのかな。
大人だと「こんなの無理に決まってる」って後で傷つかないための
”がっかり先取り”防御システムみたいなのでヨロイ固めてるケースが多いですよね。

今回のRonのケースでは、思い込んだだけでこの結果ですから、
目標によっては達成のために必要なステップを洗いだして努力するってのを加えれば
もうコワイもんなしなわけですよね。

よぉ~し、あたしも精進しよっと。
思いこめ!
勘違いせよ乙女グーニコニコ   


Posted by シンバ at 11:06Comments(8)つれづれ