てぃーだブログ › シーサーSimbaのおきなわ散歩 › がちまい散歩♪ › トルコ♪トルコ♪トルコ~!
 

✝Gospel・ウタ方面✝
ゴスペルEXPLOSION20092009/10/4
ゴスペルライブ@嘉手納基地 BXオープニングセレモニー2009/10/3

☆ヒーリング方面☆
体の不調だけでなく心のカゼにも効くヒーリング・・・まるでエネルギー温泉♪
◆気軽に受けられて効果の早い心理療法。。。心の奥にあるスイッチ切り替えます。

2007年08月07日

トルコ♪トルコ♪トルコ~!

最近!めちゃめちゃハマっている味が、ある。

それは、トルコ料理。
そう、のびぃ~~るアイスで有名な、あのトルコ!

(・・・・・そうなんだっけ^^;?)

って、それくらい、"トルコ"って身近じゃない。
トルコってどんなどこ?どんな気候?どんなの食べてんの?さ~っぱり想像つかない。

でも実は、トルコ料理が"世界3大料理"だっていうんだもん、びっくりですびっくり!
そりゃ是非試してみないとねって一度食べたらもう納得電球

どんだけハマるって、7月11日にトルコ初体験。
翌日別の人誘ってトルコ。
こりゃみんなに教えなくちゃと7月が終わるまでの20日間で5~6回トルコ。
あれ^^;?すっかり常連?
・・・こんぐらい。

そしてどんな味って、完全に初めて食べる不思議な味なんだけど
それでいてこの味で育ったかと錯覚するほどしっくり馴染む、魅惑的なお味ハート

スパイス使いが独特なのかな。
でもスパイシーが売りの他国のお料理みたいにガツ~ンと癖があるわけじゃない。
レモン使いとかも絶妙で、酸味がさわやか。
ヨーグルトの酸味もアクセントになってたり。

この4行、自分で読み返してみるとクセのあるお料理の説明みたい。
でもでもちがうの~。きっと誰でもなじめて「おっ♪赤」と思う味。

絶賛しすぎなので補足でミニミニ統計。
お誘いした女の子は全員大絶賛のうちに100%ハマってゆくけど、
男の人は「ふ~~ん、こういう料理か」ぐらいの反応だったような気もする^^;

「イスタンブール ケバブハウス」
ハンビーに本店があり、7月初めに砂辺店がオープン。

本店店主のアントニオはフレンドリーで日本語ばっちりの馴染みやすい人。
アイスど~やって食べるの?と聞けば
うにょにょにょ~~~~~っ☆って伸ばして伸ばして混ぜ混ぜしてくれます。
シェフもトルコ人で日本人向けにアレンジしてないから超本場の味。

もうみんなにお勧めしまくりたい味なんです、ホントおためしあれ。
先日取材があり、19日の日曜日11時琉球放送の番組で紹介されます。
その中でベリーダンスも見れます。


起業に向けていろいろ講座を受講中ですが
今日は講座内容がブログ作成で、既に持ってたので長ゆんたくとなりました。
だからとにかくトルコ食べて~~!!

砂辺店バイトも募集してます
日本語・英語 両方OKな人
あの料理を覚えられるならアタシがやりたいぐらいだ。



同じカテゴリー(がちまい散歩♪)の記事
やばウマ食パン
やばウマ食パン(2009-04-20 13:40)

シナボンうま~っ♪
シナボンうま~っ♪(2008-08-14 20:45)

リゾート満喫♪
リゾート満喫♪(2008-06-17 03:23)


この記事へのコメント
トルコ料理は一度食べたことがあります。
又今度挑戦してみたいです。
Posted by 天願橋38天願橋38 at 2007年08月07日 14:59
超!美味しいそー!!

トルコ料理。

家がハンビーに近いのに知らなかったです。
・・・是非行きますよ。

おいしい情報・・・ありがとう。!(^^)!
Posted by さかなかな at 2007年08月07日 15:24
トルコアイスが一度でいいから見てみたい。食べてみたいですね。

コンビニにトルコアイス売っていますかね?? 

売っているなら講座が終わったら早速~買いに行きたいです。
Posted by 言葉のキャッチボール言葉のキャッチボール at 2007年08月07日 15:24
 うるま市のあげなにあるふくやというケーキ屋さんなんだけど、ぜんざいがおいしいです。私的には沖縄でここが一番おいしいと思うんだけど、最近人気がありすぎて金時豆が少し少なくなったような気がします。モチは4個入ってます。
Posted by め~さん at 2007年08月07日 15:37
本場のトルコアイス食べてみたい~!!
今度行ってみます^^
Posted by natukakanatukaka at 2007年08月07日 15:52
はじめまして、おなべです。(ただの鍋ですぅ。)

迫力あるブログですね~。内容も、トルコ料理とは、インパクトありますね。マイアルバムもシーザーちゃんがいっぱいで…。あとで、ゆっくり見たいと思います。                                
                                 よろしく~。
Posted by おなべおなべ at 2007年08月07日 15:53
>天願橋38さん
やっぱりアメリカ時代に食べたことがあるのかな?
それともonベース^^?

>愛のキャッチボールさん
数年前にトルコアイス売り出されてましたよね、
もしかしたら今でもコンビニで売っているかも^o^
早速ねりねりしちゃって下さ~~い♪

>さかなかなさん
ということはお家が近いんですね~^^
ぜひ行ってみてね♪

>め~さん
ぜんざい大好き♪
でも沖縄来た時期は夏なのにメニューにで~んと
「ぜんざい」とか書かれてるの見て驚いたってば(^^;
アツアツの(お汁粉風の)が出てくるとおもったアタシは
うちな~んちゅはチュ~バ~やっさぁ~と思ったのでした^^
Posted by シンバシンバ at 2007年08月07日 16:07
>おなべさん
我が家のシーサーズ、この後も時間さえあれば増やしていきたいので
ぜひよろしくお願いしま~す^-^
Posted by シンバシンバ at 2007年08月07日 16:10
そういえば、この前行った時はアイスは食べなかったな。
今度アイスだけでも食べに行ってみよっと。
Posted by てつ at 2007年08月09日 08:18
>てつさん
あの後ね、
「セットメニューつくらないと女の子捕まえられないよ~」って言ったら
砂辺もランチセット始めることになってるから、
アイスだけと言わず!
スープもトルコ紅茶も体験してみてみて^0^!
Posted by シンバ at 2007年08月09日 22:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。