✝Gospel・ウタ方面✝
◆ゴスペルEXPLOSION20092009/10/4
◆ゴスペルライブ@嘉手納基地 BXオープニングセレモニー2009/10/3
☆ヒーリング方面☆
◆ 体の不調だけでなく心のカゼにも効くヒーリング・・・まるでエネルギー温泉♪
◆気軽に受けられて効果の早い心理療法。。。心の奥にあるスイッチ切り替えます。
2007年11月15日
るーじるカレー
我が家のキッズベジメニュー
るーじるカレーです。

【るー】とは沖縄の方言で、「自分」とか「自身」とかの意味です。
んで、野菜に【るーじる】と使えば「野菜自身から出た水分」ということに。
これを利用すると、一切水を入れないで野菜の煮炊きができちゃうわけですが、
ヘチマとかモーゥイ(赤瓜)とか冬瓜なんか、
瓜類は特に良く"るーじる"が出ますね。
う~んと、白菜とかも出ますよね。
かぼちゃなんかも、水を使わず自分自身の水気だけで調理できると
めちゃめちゃほっこりするじゃないですか。
北海道のなんとか言うソフトボールサイズのかぼちゃなんか、
レンジでチンするだけでそれはもう極上スイーツに分類していいほどの出来上がりに。
#料理が上手いんじゃなく食材が素晴らしいだけってのがちょっとひっかかりますが^^;
というわけで、"るーじる"概念を使った調理はいつからかマイブーム。
そんなこんなで、写真はヘチマと小松菜の"るーじるカレー"なのでやんす。
ヘチマと小松菜その他なんでも野菜をフライパンで炒めて
じっくり"るーじる"を出し、カレーの味をつけるだけ。
(あたしはタイカレーペーストとかが好みだけど、今回は甘口カレールー)
忙しいのに少しも待ってくれない腹減り具合の小さい人がいる時なんか重宝です。
カレー味だから、野菜だけなのに小さい人もモリモリ食べる。
かさの減ってる野菜だから、結構いっぱい野菜食べたことになるし。
以上、"るーじる"推進委員会 書記シンバでした
るーじるカレーです。

【るー】とは沖縄の方言で、「自分」とか「自身」とかの意味です。
んで、野菜に【るーじる】と使えば「野菜自身から出た水分」ということに。
これを利用すると、一切水を入れないで野菜の煮炊きができちゃうわけですが、
ヘチマとかモーゥイ(赤瓜)とか冬瓜なんか、
瓜類は特に良く"るーじる"が出ますね。
う~んと、白菜とかも出ますよね。
かぼちゃなんかも、水を使わず自分自身の水気だけで調理できると
めちゃめちゃほっこりするじゃないですか。
北海道のなんとか言うソフトボールサイズのかぼちゃなんか、
レンジでチンするだけでそれはもう極上スイーツに分類していいほどの出来上がりに。
#料理が上手いんじゃなく食材が素晴らしいだけってのがちょっとひっかかりますが^^;
というわけで、"るーじる"概念を使った調理はいつからかマイブーム。
そんなこんなで、写真はヘチマと小松菜の"るーじるカレー"なのでやんす。
ヘチマと小松菜その他なんでも野菜をフライパンで炒めて
じっくり"るーじる"を出し、カレーの味をつけるだけ。
(あたしはタイカレーペーストとかが好みだけど、今回は甘口カレールー)
忙しいのに少しも待ってくれない腹減り具合の小さい人がいる時なんか重宝です。
カレー味だから、野菜だけなのに小さい人もモリモリ食べる。
かさの減ってる野菜だから、結構いっぱい野菜食べたことになるし。
以上、"るーじる"推進委員会 書記シンバでした

Posted by シンバ at 16:38│Comments(6)
│がちまい散歩♪
この記事へのコメント
いいね~~これ!! やってみよ♪
マクロビ?!
こんな野菜を しっかり食べる4歳児もイケてるぜ (^○^)
マクロビ?!
こんな野菜を しっかり食べる4歳児もイケてるぜ (^○^)
Posted by CLEO at 2007年11月15日 19:20
うーーん野菜も仕方なくたべるけと~笑
野菜だけって どーもダイエットのような気がしてさぁ
でもカレー味なら食べられる!!
なんか秋なのか坂道転がってて 悲惨な体重になってるから
コレいいかもぉ。。
こっちは頭の黒い巨大ゴキちゃんなみにバカバカ
喰うヤツがいて冷蔵庫かすぐにカラッポだからねぇ☆
虎柄のきす゛が模様が太りすぎて消えてるし・・・・汗
野菜だけって どーもダイエットのような気がしてさぁ
でもカレー味なら食べられる!!
なんか秋なのか坂道転がってて 悲惨な体重になってるから
コレいいかもぉ。。
こっちは頭の黒い巨大ゴキちゃんなみにバカバカ
喰うヤツがいて冷蔵庫かすぐにカラッポだからねぇ☆
虎柄のきす゛が模様が太りすぎて消えてるし・・・・汗
Posted by 虎っち at 2007年11月15日 21:47
★CLEOちゃん
いいでしょぉ~?
販売されてるカレーのルーには
お肉由来のエキスとか入ってるだろうから
完全なマクロビにはならないけど、
でも、マクロビ入門に野菜メニューのバリエーションを広げて
飽きなくして野菜onlyに慣れてみるにはかなりイイんじゃない^-^?
★虎っち
そうだよね~、ダイエットみたいな物足りない野菜メニューも、
カレー味なら乗り切れるよね!
(って幼稚園児かっっ^^;)
野菜しかたなく食べてるなんてもったいないわぁっ!
虎っちに、野菜の楽しさ知って欲しいぃ~。
この前"南インド料理"を作って食べる会があったんだけど、
これが完全なるベジメニューづくしなのね。
んで飽きることなくウマいんだ☆☆☆!
誘えばよかったヮ~~!
いいでしょぉ~?
販売されてるカレーのルーには
お肉由来のエキスとか入ってるだろうから
完全なマクロビにはならないけど、
でも、マクロビ入門に野菜メニューのバリエーションを広げて
飽きなくして野菜onlyに慣れてみるにはかなりイイんじゃない^-^?
★虎っち
そうだよね~、ダイエットみたいな物足りない野菜メニューも、
カレー味なら乗り切れるよね!
(って幼稚園児かっっ^^;)
野菜しかたなく食べてるなんてもったいないわぁっ!
虎っちに、野菜の楽しさ知って欲しいぃ~。
この前"南インド料理"を作って食べる会があったんだけど、
これが完全なるベジメニューづくしなのね。
んで飽きることなくウマいんだ☆☆☆!
誘えばよかったヮ~~!
Posted by シンバ at 2007年11月16日 07:12
思い出した!
北海道の美味しいかぼちゃ、
"ぼっちゃん"だったぁ~!
北海道の美味しいかぼちゃ、
"ぼっちゃん"だったぁ~!
Posted by シンバ
at 2007年11月16日 07:16

♪るーしーッ!!
って、そりゃリトル・リチャードか?
って、そりゃリトル・リチャードか?
Posted by てつ at 2007年11月17日 09:50
あ、う~ん。。。ワカラン(~v~;
Posted by シンバ at 2007年11月19日 11:09