てぃーだブログ › シーサーSimbaのおきなわ散歩 › がちまい散歩♪ › 山の茶屋 楽水
 

✝Gospel・ウタ方面✝
ゴスペルEXPLOSION20092009/10/4
ゴスペルライブ@嘉手納基地 BXオープニングセレモニー2009/10/3

☆ヒーリング方面☆
体の不調だけでなく心のカゼにも効くヒーリング・・・まるでエネルギー温泉♪
◆気軽に受けられて効果の早い心理療法。。。心の奥にあるスイッチ切り替えます。

2008年03月24日

山の茶屋 楽水

南部、って言うと"川満しぇんしぇ~"のラジオからの
「な・な・な・なんぶぅ~ナァウ♪」のフレーズが浮かぶシンバですピース

南部に行きました。
先週のことです。
写真のお店"山の茶屋 楽水"は知念村にあって、"浜辺の茶屋"のすぐ山側です。

でも、道のりはよくわかりません。
ものすごい方向音痴なんです。
"くるくま"とか"沖縄刑務所"とかの近くだったのは分かります。
だけど、自分で行ってごらんと言われたらそれは無理な感じです。

平日なのにとっても込んでいて、待合室に通されました。
カチャーシーの絵、ちょ~リアルですよね。
山の茶屋 楽水


ここ、店内ですよ。
岩肌から染み出した水がちょろちょろと。。。
イイですねぇ♪赤
山の茶屋 楽水

あたしは玄米定食にしてみました。
1350円で、写真の他にアーサのおすましとハーブティーまでついてます。
後でシークヮーサーのゼリーも出てきたのでびっくりしました!
山の茶屋 楽水 

こんな感じで、外の景色を眺めながらお食事とおしゃべりを楽しめます黄ハイビスカス
山の茶屋 楽水 

左はぜんざい・右は一番人気のアップルケーキです。
デザートは300円ぐらいだったはず。
山の茶屋 楽水 

南部って今まですごく遠いイメージだったんだけど、
午後1時くらいから出かけて5時には中部に戻っていました。
といっても、それだと他に寄り道もできないスケジューリングではありますが。
でもピンポイントで行く気になればそんなお手軽に行けるもんなんだ~びっくり!
と時間・空間の把握能力が不自由なあたしは大感心。

ほっこりしたい時にどうぞ~。
お天気の時がいいよ晴れ




同じカテゴリー(がちまい散歩♪)の記事
やばウマ食パン
やばウマ食パン(2009-04-20 13:40)

シナボンうま~っ♪
シナボンうま~っ♪(2008-08-14 20:45)

リゾート満喫♪
リゾート満喫♪(2008-06-17 03:23)


この記事へのコメント
仕事で佐敷に時々行く。で、ランチを仕事仲間と刑務所の横の小道を入ったところにある「八風畑」ってところで食べる。
崖の上で、眺望最高。
でも、メニューはオーガニック野菜系で俺にはイマイチ。シンバちゃん好みだと思う。
多分、八風畑と楽水はお隣さんじゃなかろうか。
Posted by てつ at 2008年03月25日 08:37
山の茶屋 行ったことないけど、道わかるよ~(*^^)v
てつさんが紹介してはる 「八風畑」も、気になるお店よね 。。。

春だし、色々遊びに行こう♪♪ 
Posted by CLEO at 2008年03月25日 20:59
★てつさん
「八風畑」って、前に言ってたところかな?
眺望最高&オーガニック野菜だなんて、モロあたし好み~♪
是非行きたいけど、道に迷ってヨロンまで行ってしまいそうで怖い^^;
(それはそれで楽しそうだね)
Posted by シンバシンバ at 2008年03月26日 10:04
★CLEOちゅあん
CLEOちゃんのが沖縄歴短いのに、
なぜかすっごい道わかるよね^^
地図の読めないオンナとしては羨ましい限りなのです。
ってことで、ぢゃぁ「八風畑」連れてって~^O^;
Posted by シンバシンバ at 2008年03月26日 10:06
嗚呼・・・ヨロンって沖縄の上じゃないか。。。
やってシマウマ。。。どんだけ方向オンチなんだか(-、-;
Posted by シンバシンバ at 2008年03月26日 10:10
南部はかなりまえから感じいいCafe多いですね~。
今度めぐらなきゃ★
Posted by ann_ann_ at 2008年04月05日 00:16
★annさん
おひさしぶりで~す。
そう~、南部いい感じなんだけど
方向音痴にはちょっとツラくって
なかなか頻繁には行けないのでっす^^;
Posted by シンバ at 2008年04月10日 11:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。