✝Gospel・ウタ方面✝
◆ゴスペルEXPLOSION20092009/10/4
◆ゴスペルライブ@嘉手納基地 BXオープニングセレモニー2009/10/3
☆ヒーリング方面☆
◆ 体の不調だけでなく心のカゼにも効くヒーリング・・・まるでエネルギー温泉♪
◆気軽に受けられて効果の早い心理療法。。。心の奥にあるスイッチ切り替えます。
2008年08月11日
バスクリンの海
今日は海遊び。
雨模様の宜野湾マリーナを出て、前線の様子を見ながら
いつもシーサー教室でお世話になっているドコモショップ社長のクルーザーでチービシへ
チービシは晴れ。
目視で水深6~7mほどのところで
キュートなお魚達にウキウキ タコを見つけてはワイワイして数十分遊び、
その模様は次々と船長の防水携帯に収められていった
さて天候も大丈夫そうだし慶良間に向かおう出発だゼぃということになったその時、事件発生
船長のオシリから、ケータイ海ぽちゃ
目の前で、ヒラヒラと海底へ沈みゆくケータイ
いくら防水携帯でも水深5~6mほどのところで数分経過、
もう水没してだめだろうという話になるも、データだけでも復活させたいと。
3人のウミザル必死こいて潜るも全員耳抜けず
あたしもどうにも右が抜けなぃ
嗚呼イルカちゃんの血を忘れたのぉ~~
ということで、
ぽくぽくぽくぽく 諦めようぜ、なんまいだぁ~
ち~ん(お友達blogで流行のチーン拝借)
ということになった写真入りケイタイですが、やっぱり悲しく
そこでお願いです。
もし、チービシ周辺海域で。
引いてる日や時間帯で潜れる深度内に白いドコモを見つけた方は。
拾えたならばシンバ甲板員までご一報くださいませプリ~ズぅ。。。うぅうう・・・
と、ま、そんなことがありました。
金曜日にプールでデジカメ水没させたばかりのあたし、
水難の相を持ってたのは多分あたしです
船長ごめんねソ~リ~
そして気を取り直せたかどうか、慶良間。快晴
きゃ~。バスクリン 「トロピカルクールマリン」ぐらいでしょうか。
懲りずにもう一機の防水携帯出動っ
チービシからここまでの間にすっかり酔っ払って撒き餌することになったロンパンマンですが、
あれれ?ほっときゃ一人で泳ぐ泳ぐ。
駄菓子菓子、自分のカメラじゃないので指入れまくるわたし。。。センスない
ひどいなこりゃ。
あんまりひどいので文字入れてごまかしてみる。結構ごまかせる?
さてロンパンマン、船長に水かけられると、遊んでもらってるにも関わらず
「コラ゛ぁ~!クチにウミがはいったじゃないかぁ~!」とか
「目ぇがカライぢゃないかぁ~!!」等とのたまう。
かわいくないこと言う割には言葉の選択がおもしろくて笑いが起こる。得なやつだ。
どぅよその顔^_^;
そんなこんなでオモシロおかしくも 失くしモノで哀愁も漂っちゃった道中、
すっかり日に焼けて終了~。
すっかりペーパー船長化しているシンバちゃんですが、
帰りはちょっと操船もさせてもらって大満足でした~
久しぶりのことで思い切ってスロットル開けられなくて遅すぎだったけど気持ちよかった~
東京からのケンタくん6年生、ロンのお兄ちゃん役いっぱいありがとね
マリーナに帰ると雨、というか沖縄本島を覆うように雨雲がかかっていた
そしてシャワー中に豪雨
ほほぉ~ラッキーだったんだなぁ
・・・・というドタバタ珍道中でした
よいしょ、最後になりますが。
チービシ周辺に、私達の楽しいエネルギーが封入された携帯が沈んでます
万が一にも「おっ、コレっ?」と思った方は拾ってみてみてください、お願い致しま~~~っす
そして本日掲載の画像ですが、全てドコモを海水にじゃぼじゃぼつけながらの状態で撮ってるものです。
すごいですね~。よろしくど~ぞ。
最後の画像紹介はコレ
海面から撮った水深2~3mのさんご礁。水中撮影もOKで~す
サスガにケータイ潜らせるまでは不安なので遠くて色も出てないですが、
超イキイキ珊瑚にイソギンチャ、ニモ達もたくさんです
せんちょ~、宣伝と捜索願いしといたよ~
シンバちゃん、5~6mも潜れなくなっちゃったの?
まあ、言わずもながだけど、原因は大幅な浮力増よね。ウププ!
それって自前ライフジャケットってこと・・・?(泣)
イルカちゃんなアタシ、カムバックぅ~(>_<。
もう、ジュゴンでもいいよ。

なつかし~^^
でも、その例えがピッタリの海・海・海!!!
羨ましいです
耳抜きね~
ウチのパパもいつもは、難なくいけるのだが、、、
この間耳抜きに失敗☆
なんと、オーバー30にして、中耳炎になりました、、、(とほほ)
そして、docomo携帯☆すんごいっ!!!(白目)
なんか、時代について行ってない私の携帯・・・
いまだ、N703iDです・・・(恥)

宣伝・捜索願い、ありがとうございます。
また、お疲れ様でした(^-^)
チービシでクラゲに刺されたトコが腫れて痛痒いですけど、そちらのロンパンマンは無事だったでしょうか(T_T)?
また タイミングが合えば行きましょうね〜。
そう、ホントここの海だけは沖縄本島に住んでる人から見ても
羨まし~っっ!!!海なのです♪
ぐっさん中耳炎ですかお気の毒様です・・・
早く良くなりますように☆
(あれ?すっかりぐっさん呼ばわりスイマセン^^;)
私もね、5月に90系に変える前は2年ものの60系でした。
私自身は通話とメールが出来ればいいのさ~!な人なんですが、
いい加減ひどいということで豆乳おいさんに変えさせられたのでした~^_^;
いや、全然大丈夫じゃない(><。
ロンパンがやられてなくて相当助かったけど、
あたしがひじ下とモモ下まんべんなく触手巻きついた跡べっとり(+_+;
結構腫れてて昨日の夜も今晩も劇カユで眠れないさ~(泣・泣・泣)
クラゲって夜に痒みが増すの?
マジで参ってるんですけど~(´д`;
てつさんに電話しようと思った時には夜更けだった。(小学生のような早寝だからな~)
店長は全然平気だったみたいだけど、何が違うのかね~。
楽しく遊ばせて頂いて超ありがとぉ~^0^*
またタイミング合わせて運転させて~^□^
で、ほっときゃ良いんだけど、どうしても痒くて我慢できなきゃ薬屋さんで抗ヒスタミン系の軟膏を買ってきて塗るべし。
そして、綺麗な海でも油断せずにウェットやラッシュを着るべし!
クラゲへの耐性は体質だよ。同じクラゲに指されても俺は強いけど、古舘なんて半身赤いブツブツだらけになるもん。
早速ありがと~☆
そうね、開放的に泳ぎたいもんだけどラッシュが必要だわ~。
それでも長袖半パンだったんだけど、すきまから潜り込んでくるのね~。
そっか体質なのか~。
蚊に刺されてもハチに刺されたごとく腫れ上がる体質だからな~(;;)
夜の猛烈なカユさは拷問、我慢の限界じゃ!
お薬買ってこよ~っと。さんきゅね~!
あ~やっぱり私のデジカメとハウジングをレンタルすれば良かった=3
って、この日何度も思ってたのよね・・・こんなことになってたとは;;
でも、ロンロンは この海を覚えてるよね!記憶力抜群ですから☆
痒い時は、冷やすべし!時間はかかるはず(;O;)
お~っ!ネット復活おめでとう♪
自分で全部設定できたのね~エライ偉~い(^0^)☆
そっかcleoちゃんにはデジカメ水没させた話前日にしてたんだったね~!
思い付いてたら借りてたとこだけど、あたし水難の相持ちの週だったから
ヤバかったかもよ^^;気持ちだけもらっとく~、ありがとね~っ!!
今晩は抗ヒスタミン軟膏がちょっと効いてくれてるかも。
でも手足水玉模様になっててキモチワルイの(´д`;

すごいわ~
私もこんなにきれいな海で泳いでみたいわ!
シンバちゃんは潜ったり船を操縦もできるの?
すごいっっ
クラゲ大丈夫?
ん~ちょ~キレイでしょ~(^。^?
慶良間の海は世界で5本の指に入ると言われているよ^^*
あたしもここの海が10代の頃からダイスキでよく通ってたのです。
そそ、ダイビングでハマって沖縄に越してきたのよ~^-^
クルーザー&ジェット遊びもよくしてた頃に船舶免許も取りました~。
操船はそんなに難しくないんだけども
一時期は陸上でのジェット牽引バックとかも上手いことこなしてたあたしは
立派なオヤジです(笑)
クラゲはまだ痒いけどだいぶ落ち着いてきた~
ありがとねン^o^

スポーツジムでサウナにいたら、ひいたはずのクラゲさされが復活。
てつさんのカキコミ参考に薬屋ぁに行って軟膏買ってきます。
最近のクラゲはチューバーなってる。
だからよね~、あたしもクラゲでここまでなったの初めて。
もぉで~じなってるさぁ~( ̄ii ̄)
でもやっと腫れが引いてきて水ぶくれ様のものも一部枯れてきてるかな。
あとは掻き破らないように注意だ~。
温まったら痒くなるよ~お気をつけ~~。

白い砂の色が出てるのかなあ
それにしても、すごい透明度…!!
ロンパンマン、
せめて水中メガネは装着してくれ!(涙)

慶良間のビーチは一面の白砂だったり
海水自体の透明度も高かったりで♡
空の色をこれでもかとクリアに映すんじゃないかな^^*
水深40mの海底を水面から見ても
スコ~ンと抜けてこの写真ぐらいに見えるんだよ~♪
高所恐怖症の人注意^。^
ロンパン、メガネ着けたり外したり邪魔だったみたい・・・^^;

コメントさせていただきます。
私がまだ若かりし頃ライセンスをとり
ダイビングを目的に旅行を最初にしたのが
沖縄でした。
慶良間に行くはずだったのですが、
波があるため
急遽チービシになった経験があります。
案の定、海に餌をまくことになった私ですが、
楽しかったし、後にも先にも潜りに他県へいったのが
ここでした。
思い出のチービシです。
海はやっぱりいいですね♪
全然、100年前の記事でもコメントしちゃってください^^
・・・って、Sibataさんはまだ若いぢゃ~~ん☆
そっかShibataさんチービシ経験者なのね♪
慶良間は段違いだけど、チービシも超キレイですよね~☆☆☆
他県で潜るのがはじめてってことは、いつも大分で潜ってる(た)ののの?
何か大分は温泉の町のイメージで、ダイビングポイントあるのかな~って^^
うん、やっぱ海ってさいこ~♪