✝Gospel・ウタ方面✝
◆ゴスペルEXPLOSION20092009/10/4
◆ゴスペルライブ@嘉手納基地 BXオープニングセレモニー2009/10/3
☆ヒーリング方面☆
◆ 体の不調だけでなく心のカゼにも効くヒーリング・・・まるでエネルギー温泉♪
◆気軽に受けられて効果の早い心理療法。。。心の奥にあるスイッチ切り替えます。
2009年03月01日
レイキヒーリング&カウンセリング 感想
かちまむん さんよりメッセージを頂いております。
「自分の体験を通じて、問題を抱えた人が少しでも楽になる方法を見つけられたら。
モデルとしてヒーリングや心理療法で受けた体感を伝えていきたい」
とのお申し出です。ありがたくご紹介させて頂きます。
「自分の体験を通じて、問題を抱えた人が少しでも楽になる方法を見つけられたら。
モデルとしてヒーリングや心理療法で受けた体感を伝えていきたい」
とのお申し出です。ありがたくご紹介させて頂きます。
Sinba様、毎度お世話になってますm(__)m (←あ・・・うん、Simbaですけどね^^;)
皆様へレイキの素晴らしさをお伝えくださいまし…
私は約3年前、「うつ」と診断を受けました。
10ヶ月程は通院もし、お薬も飲んでいましたが、
今は完治はしてないものの何とか普通に生活しています。
でも、体調不良や気分の落ち込みが激しく、レイキヒーリングの扉をたたいてみました。
一番最初に感じたのは、鐘の一音と同時に、
私の腹の中に温かい風が入ってきた感触で、
皮膚の上でなく、内臓方面にカイロが貼られているようなポカポカしたいい気分。
それまでの私は、全身を循環する水分が冷却水のように冷たく感じ、
いくら暖をとってもガタガタ小刻みに震えていたのに、
ゆったりとのびをしたくなるような気分でした。
先生からレイキが頭部より順に送られると、
とても温かくやがてお腹の中の胎児のような気分でやさしい光に包まれている気分になりました。
とても気もちがいいのでずっとこのまま…と思いましたが、
家に戻りまず気づいたのが、頭痛がしないこと。
常に頭におもしをのせられているような感覚があったのに、とてもスッキリしてました。
友達に会うのも、人と話すのも苦じゃなく、「今の自分を見て~」なくらい、すがすがしい気分でした。
しばらくして、2回目を受けました。
前ほどではないものの、頭痛があり、全身だるく体内に冷えを感じてましたが、
レイキが送られると不思議なほどに温かく、
目にタオルを被せられてるにも関らず、きれいな光がまぶしいのです。
前回は暖かいオレンジ、今回は透き通って美しい白色と優しいけどきつい黄色…
でも現実には表現しにくい、今までに直視したことのない色。不思議。
今回は心理療法も取り入れてみて、過呼吸について、おでこサンとお話しました。
その時に見えた画像が、客観的に自分が過呼吸を起こしてる現場。
自分も辛そうだけど、辛そうにしてるのは自分だけじゃないというのがよくわかった。
必死になりすぎている自分に気づいた。
愛することの大切さを改めて教えられました。
家に戻り、びっくりするくらいの熟睡でした。夢も見ない快眠でした。
まだ「朝だ~」ってすがすがしく起きれないけど…。とにかく頭は軽いです。
今のとこ、ヒス気味な叱り方もせず、人ゴミも呼吸が乱れず歩けました。
こんな良い調子がずっと続くといいなと本当に思っています。
まずは子供達のために…。
先生、本当に有難うございました。
注:全く別ジャンルの講義でかちまむんさんが生徒さんだったことがあるため
今だに先生と呼ばれてますが、ヒーリングやカウンセリングでいらしたお客様に
そのように呼んで頂いてるということではありません~^^;
これからもよろしくね(^_^)v
長文失礼いたしました。伝えたい事はまだまだあるけど、これくらいで。
シンバより
かちまむんさん、ありがとうございます。
さて、このメッセージから見えてくることは、
心身の不調を訴える人は、冷えを感じている(ケースが多い)ということ、
そしてレイキはというと温かくて気持ちのいいものだということ。
体温は高めで、循環する体液を冷やさない環境の方が、体調はよくなるようです。
温熱療法などでも言われることですが、その状態の方が免疫機能がしっかり働き、
人の体の中では異常細胞が1日に数千個も生まれているようですが、
体温が高く免疫が正常ならば異常細胞は生存できないので、健康が保たれていくらしいです。
レイキを当てると眠気が訪れるということ、
そして気持ちの良い眠りをとれると、体調や気分がいいということ。
人は、質の良い眠ることで免疫機能を健全に保つことができますね。
レイキは免疫力を良い状態に導くために、睡眠を促すような働きをするようです。
心理療法は、気付きをもたらすということ。
カウンセリングとは、カウンセラーが現状の原因の追究や心的指導をすることではなく、
ご本人の中に気付きがもたらされるような質問・誘導を通じて、
その心的変化が行動に変化をもたらすような方向に導いてゆくもので、
最終的には行動変化により現状が改善されてゆく・・・というものです。
以上ですが、かちまむんさんのご希望にもあるように、
心に風邪を持ち込みやすい体質(心質?)の方に
レイキヒーリングや心理療法って全然敷居が高くなくて、何やら効果の高いものだということ、
それから美容院に行く程度の感覚で受けられるものだってことが伝わってくれるといいなと思います
皆様へレイキの素晴らしさをお伝えくださいまし…
私は約3年前、「うつ」と診断を受けました。
10ヶ月程は通院もし、お薬も飲んでいましたが、
今は完治はしてないものの何とか普通に生活しています。
でも、体調不良や気分の落ち込みが激しく、レイキヒーリングの扉をたたいてみました。
一番最初に感じたのは、鐘の一音と同時に、
私の腹の中に温かい風が入ってきた感触で、
皮膚の上でなく、内臓方面にカイロが貼られているようなポカポカしたいい気分。
それまでの私は、全身を循環する水分が冷却水のように冷たく感じ、
いくら暖をとってもガタガタ小刻みに震えていたのに、
ゆったりとのびをしたくなるような気分でした。
先生からレイキが頭部より順に送られると、
とても温かくやがてお腹の中の胎児のような気分でやさしい光に包まれている気分になりました。
とても気もちがいいのでずっとこのまま…と思いましたが、
家に戻りまず気づいたのが、頭痛がしないこと。
常に頭におもしをのせられているような感覚があったのに、とてもスッキリしてました。
友達に会うのも、人と話すのも苦じゃなく、「今の自分を見て~」なくらい、すがすがしい気分でした。
しばらくして、2回目を受けました。
前ほどではないものの、頭痛があり、全身だるく体内に冷えを感じてましたが、
レイキが送られると不思議なほどに温かく、
目にタオルを被せられてるにも関らず、きれいな光がまぶしいのです。
前回は暖かいオレンジ、今回は透き通って美しい白色と優しいけどきつい黄色…
でも現実には表現しにくい、今までに直視したことのない色。不思議。
今回は心理療法も取り入れてみて、過呼吸について、おでこサンとお話しました。
その時に見えた画像が、客観的に自分が過呼吸を起こしてる現場。
自分も辛そうだけど、辛そうにしてるのは自分だけじゃないというのがよくわかった。
必死になりすぎている自分に気づいた。
愛することの大切さを改めて教えられました。
家に戻り、びっくりするくらいの熟睡でした。夢も見ない快眠でした。
まだ「朝だ~」ってすがすがしく起きれないけど…。とにかく頭は軽いです。
今のとこ、ヒス気味な叱り方もせず、人ゴミも呼吸が乱れず歩けました。
こんな良い調子がずっと続くといいなと本当に思っています。
まずは子供達のために…。
先生、本当に有難うございました。
注:全く別ジャンルの講義でかちまむんさんが生徒さんだったことがあるため
今だに先生と呼ばれてますが、ヒーリングやカウンセリングでいらしたお客様に
そのように呼んで頂いてるということではありません~^^;
これからもよろしくね(^_^)v
長文失礼いたしました。伝えたい事はまだまだあるけど、これくらいで。
シンバより
かちまむんさん、ありがとうございます。
さて、このメッセージから見えてくることは、

そしてレイキはというと温かくて気持ちのいいものだということ。

温熱療法などでも言われることですが、その状態の方が免疫機能がしっかり働き、
人の体の中では異常細胞が1日に数千個も生まれているようですが、
体温が高く免疫が正常ならば異常細胞は生存できないので、健康が保たれていくらしいです。

そして気持ちの良い眠りをとれると、体調や気分がいいということ。

レイキは免疫力を良い状態に導くために、睡眠を促すような働きをするようです。


ご本人の中に気付きがもたらされるような質問・誘導を通じて、
その心的変化が行動に変化をもたらすような方向に導いてゆくもので、
最終的には行動変化により現状が改善されてゆく・・・というものです。
以上ですが、かちまむんさんのご希望にもあるように、
心に風邪を持ち込みやすい体質(心質?)の方に
レイキヒーリングや心理療法って全然敷居が高くなくて、何やら効果の高いものだということ、
それから美容院に行く程度の感覚で受けられるものだってことが伝わってくれるといいなと思います

Posted by シンバ at 00:12│Comments(2)
│ヒーリング・心理療法 感想
この記事へのコメント
ひさびさのアップですね!
待ちかんてぃ~してましたよ(^o^)
そこで・・・自分のコメントだったので、ちょいはずかしい・・・(^_^;)
その後の様子をまだメールにしてませんが、なかなかの良い調子でございます。
また楽しみにしてます~(^^)/
待ちかんてぃ~してましたよ(^o^)
そこで・・・自分のコメントだったので、ちょいはずかしい・・・(^_^;)
その後の様子をまだメールにしてませんが、なかなかの良い調子でございます。
また楽しみにしてます~(^^)/
Posted by かちまむ at 2009年03月05日 17:41
かちまむさん~
遅くなってごめんなさいね~!
しかも恥ずかしがらせているのにも関わらず、だ^-^
調子良いのなら安心です☆
いい感じ!その調子だぁ~^0^
遅くなってごめんなさいね~!
しかも恥ずかしがらせているのにも関わらず、だ^-^
調子良いのなら安心です☆
いい感じ!その調子だぁ~^0^
Posted by シンバ at 2009年03月09日 23:50