今日は、怪獣ロンの幼稚園で9月のお誕生会があります。
出来る限りの情報収集と選定を重ねて決めたこの幼稚園、
すごいわけ
だって毎月のお誕生会には、
マミ~達お手製のケイクが出るんですっ
(・・・そこ?渾身の選定基準)
だって、それが普通のハンドメイドな雰囲気じゃないんですもの。
かなり本格的。。。
なんとパティシエさんの指導の元、
昨日、心をこめて作ったケイクが。。。
これだぁ~
飾ったりするのは当日なのでかなりシンプルに見えていますが、
ちょっとしたウェディングケーキのようなのではありませんか!
ちなみに左の方が読谷村伊良皆でケーキ教室をされている比嘉幸子さん、
気さくなのに品があり、とても居心地の良い空気を演出してくれる先生です
卵の泡立てからかなり気を配ってきめ細かいスポンジを焼き上げ、
ストロベリーを混ぜ込んだ生クリームを間に挟み、
最後のクリームのデコレーションの大仕事はもちろん先生が
そして、しけってしまわないように当日乗せるのがこんなcookie達。
カット後、ひとりひとりお誕生日の子の名前が乗るのです
あきさみよ~ ラヴリぃ~
そして、どか~~~んと
HAPPY BIRTHDAYの文字を刻んだ大きめクッキー。
ひとりひとりの名前を小さなクッキーに必死に入れていると
「なんて器用なの~っシンバさん書いてぅ~~っウマ~~い」
とかおだてられまくって文字部分を書いたのがアタシなんだけど、
#いやいや その持ち上げ方が一番ウマいよね、っつ~話になったんですが
#だって見ての通り↑この程度ですからね
・・・って
ヤ・・・ヤバイ
後でハートをあしらおうと思って空けておいた
Birthdayの「i」の文字の上の点が・・・ないままなのね~っ
嗚呼だれも気づかず食べ終わってくれ
写真をUPしながらとんでもないことに気づいちまったアタシですが、
ともあれ沖縄に居ながらにして世田谷マダムかっていうほどの優雅な時間を
そりゃあ和気あいあいと過ごした私達なのでした。
幸子先生、そして優雅な愉快なママ達、
楽しい時間をありがとぉ
そして子供達が楽しい誕生会を過ごしていますように
とにかく何であれ本物に触れられる機会を作ってくれる幼稚園、
子供達は本当に幸せです
来月はロン怪獣のお誕生月。
また来月もボランティア出動しますからね~