ばな~ぬカラメリゼぇ~

シンバ

2007年10月15日 18:40

幼稚園のお誕生会に招待された。


いやぁ~~っむちゃむちゃかわいい

こんな風にしてみんなで食べたケーキはめちゃめちゃ美味しかったんだ。。。





すると、あたしはじっとしていられなくなる。。。





作ったよ




ばなーぬからめりぜ




そして焼いたよ

スポンジにそれ混ぜ込んじゃって。


お誕生会で食べたケイクは
カラメリゼしたバナナをホイップクリームと混ぜてフィリングにして、
スポンジの間にはさんでデコレーションしてたので
やるならそんな方向でまねしてみればいいんだのに、


なんでかね

勝手に生地に混ぜ込むとか変更してみたり

まるで家ごはんみたいに

粉・砂糖・オイルと全て目分量でつっぱしる



だってスケールの電池切れてるんだもんね

でも今作りたいんだもんね


ま、いっか。

小学生時代からマドモアゼルいくこナイズされてるあたしは
どうせ砂糖の量なんかレシピの半分くらいに減らしちゃうし
バターもオリーブオイルとかに変えちゃうんだし。
   ※マドモアゼルいくこさんって、健康志向のケーキ達人さんです


だけどほんと適当に作る分、出来上がりがドキドキなあたし

でも、そんなの関係ねぇ~ うぃ~
甘苦い香りと共に、かなり満足のふんわり加減に焼けてくれました。


だけども適当に進めることに勢いづいたことで
余計なのことしたのはその後だ。



生クリームをホイップして・・・

ばな~ぬカラメリゼの残しておいたのをクリームと混ぜて・・・

そんでもって・・・




なんですかこれ



あっげ~っ

センスない。。。



こんなしないで、

スポンジにはクリーム塗らないでそのままに、

隣にカラメリゼのバナナ&クリーム置くだけの方が

絶対美味しそうだったよね


よ~ぉ




あ、でもでも、美味しいのはかなり美味しいんですっ






味が良きゃいいんだよぉ~

カンペキじゃなくていいんだよぉ~

えいってやってみることで1つずつ経験を増やしていくことが大事なんです

やってみてから あげと思ったトコ改善してけばいいんじゃん



メッセージは必要な人うけとってね



しっかし、カラメリゼしたバナナのほろ苦くて美味しいこと!

まじでブラボ~だぜ

関連記事