今帰仁日記 クワンソウ編
クヮンソウ
和名 秋の忘れ草
ユリ科の食べられる花だ。
去年、ある、ややマニアックなインド食のイベントでこの花が出ていた。
きれいに咲いてたので飾りかなと思ったら食べてもいいと言われびっくり
食べたらシャキシャキとした歯ごたえと甘みがあっておいしくてびっくり
すっかり気に入ったけど、1時間ほどすると眠くて仕方なくなった。。。
聞けば、この植物は古くから自然の睡眠導入剤として使われているものだった。
今日、今帰仁でこの花を袋い~っぱい摘んできた。
新鮮なうちに、生で10個ぐらい食べてみた。
甘い。美味しい♪
そして今、眠い。。。眠くて仕方ない。。。
でもこんな時間だし、普通に眠いのかクヮンソウで眠いのか区別つかず、。
なんにしても、お花を食べられるって何だかすごく幸せな気分にさせてもらえる
関連記事