✝Gospel・ウタ方面✝
ゴスペルEXPLOSION20092009/10/4
ゴスペルライブ@嘉手納基地 BXオープニングセレモニー2009/10/3

☆ヒーリング方面☆
体の不調だけでなく心のカゼにも効くヒーリング・・・まるでエネルギー温泉♪
◆気軽に受けられて効果の早い心理療法。。。心の奥にあるスイッチ切り替えます。

2008年02月22日

発達心理学のお話

心の強さが育まれずに大人になってしまった人が増えていると言われています。
ウツ、ウツからの自殺自傷行為、
ウツまでいかないけど心の病気、
公務員でお仕事に出て行けない人の増加なんてのも有名なお話です。

ん~?ココロの強さ?
いつ育んであげれば、いつ鍛えてあげればいいのでしょうか。

ハート最初は乳幼児期。(0~1歳半)
無条件の愛情を注がれることで愛着という感情の形成ができ、
「自分はここにいていいんだ、安心できる場所だ」
基本的信頼の感覚が生まれてきます。

赤ちゃんって見てるだけで幸せだし構いたいし、
ここんところで「×」つけられる親って、あんまりいないんじゃないかと思われます。

ハート次に幼児期前期。(3~6歳)
「自分でできる」感覚を獲得させてあげることで、
自律性(自分の感情や行動をコントロールする能力)が養われます。

ここで「×」なのは、かわいい王子・姫のために
何でも手を出し口を出しやってあげてしまうことです。

まだ出来るようになっていないことでも、ちょっと頑張ればできそうなことなら
「やってみてごらん。姫ちゃんならできるよ。ママ知ってるよ♪」と促してあげること、
そして苦労してイライラしてくるようなら・・・そこはバレないようこそっと数割手伝って
(ボタンなら穴に途中まで入れておいてあとは押し出すだけにしとくとか)

「うわぁ~っ、すごいね。やっぱり姫ちゃんってスゴいやぁニコニコ
これで不思議と次から本当に自分だけで出来るようになっちゃったりねピース
「あなたはスゴい」と刷り込まれた潜在能力の発揮する力って、本当にスゴいんですピカピカ

ハート幼児期後期(5~6歳)


と、1回で書くのは無理な感じのお話でした。
いつかに続きますパー



同じカテゴリー(深層心理の世界(スピ系も))の記事
爆裂!願望達成力
爆裂!願望達成力(2008-10-26 10:23)

願望達成力の副作用
願望達成力の副作用(2008-10-24 11:58)

ほらほらっ
ほらほらっ(2008-10-14 17:37)

未来を見る力3.3
未来を見る力3.3(2008-07-14 11:47)

未来を見る力 3
未来を見る力 3(2008-07-01 18:05)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。